・採用計画の立案
・求人掲載媒体の選定
・求人票作成サポート
・面接ポイント指導
・外国人材向け労働条件の設定
・適切な在留資格の選定
・必要書類の準備、作成支援
・申請手続きの代行
・ビザ取得後のフォロー
・異文化コミュニケーションサポート
・社員研修(外国人向け・日本人向け)
・外国人就業研修
・定着サポート
1977年生まれ 札幌市在住
外国人採用・育成・定着の専門家
海外留学や多国籍企業での経験を経て、人材採用・育成に携わる。
特に外国人材の活用に着目し、現場での人手不足の課題解決に取り組む中、
採用戦略の重要性を実感。外国人労働者の増加を見据え、
外国人の採用・ビザ申請を専門とする行政書士事務所を開業。
ビザ取得支援だけでなく、採用から定着までのトータルサポートを提供し、
企業の成長を支援している。
アマゾンジャパンでは、多国籍な同僚と働く中で、外国人労働者の悩みや困難を直接聞く機会を得る。その経験を通じて、文化のギャップ、言語の問題、キャリア形成の不安など、外国人材のリアルな事情に精通。
外国人材を採用する企業が直面する課題は多岐にわたる。
適切な採用基準の設定、労務管理、文化の違いを考慮した育成方法、定着率の向上などに対し、
ビザ申請の専門知識と実務経験を活かした実践的な支援を提供。
外国人採用の成功が企業の未来をつくるを理念に、中小企業の人材戦略を支援。
採用から定着、戦力化までを一貫してサポートし、企業の持続的成長に貢献している。
大瀧さんは採用に対する
情熱と意欲あふれる方です。
学び続ける姿勢が印象的で、
課題解決に真剣な方です。
大瀧さんは採用に対する
情熱と意欲あふれる方です。
学び続ける姿勢が印象的で、
課題解決に真剣に向き合っています。
また丁寧なヒアリングを通じ、
ニーズを深く理解することに
定評があり、その上で最適な
解決策を導き出すスタイルです。
採用トレンドを取り入れつつ、
理論と実践を大切にしています。
業界情報や成功事例を研究し、
新しい視点を提供しています。
行政書士が人材採用の
コンサルをしていると聞き、
少しお堅い印象でしたが、
実際は気さくで安心感抜群。
大瀧さんは飲食雑誌編集や
店舗運営、外資系企業での
経験があり、相談者の話を
イメージしやすいのが魅力。
専門知識と高精度な仕事で、
常にクライアント成功を考え、
知識と行動力を発揮します。
信頼できるパートナーとして
高く評価されるはずです。
人材採用コンサルタントで
行政書士の大瀧さんは、
外国人採用に強みがあり、
多様性ある採用を実現。
海外留学や外資系企業での
多国籍社員との経験を活かし、
外国人と企業双方に寄り添い、
的確な提案が可能です。
さらに、アフターフォローも
充実しており、クライアントを
第一に考える姿勢も秀逸。
高い専門知識と確実な実績で、
経営者も安心して依頼できます。
まずはお電話かフォーム、公式LINEにて、お気軽にご相談ください。
対面、またはオンライン通話形式で無料相談を実施いたします。
貴社に最適な外国人採用、外国人の最適なビザ申請のポイントなどをご説明させていただきます。
当事務所が必要書類の作成を全面的にサポートいたします。
申請が通るように二人三脚で書類を作成していきますので、初めてでも心配はいりません。
ビザお渡し後、残りの報酬をお支払いいただきます。
万一、不許可であっても2回まで無料で再申請いたしますのでご安心ください。
(最終決定が不許可の場合は残りの報酬はいただきません)
就労後の定着サポートについても必要に応じてご相談ください。
はい、ビザのオンライン申請で全国どこでも対応が可能です。(zoomにてオンライン対応となります)
初回相談では一切費用はかかりませんのでご安心ください。
外国人に関するお悩みはなんでもご相談いただけます。採用についてもお気軽にお問い合わせください。
当事務所は2回まで再申請を無料でおこなっております。万一、それでも不許可の場合は残りの報酬はいただきません。
相談料金 | 初回1時間無料 (2回目以降は¥5000/30分) |
着手金 | 報酬の半額 |
ビザ申請報酬金額 | 報酬表参照 |
外国人採用戦略 | 20万円~ |
外国人定着支援 | 月額10万円~ |
消費税別途
事務所名 | 大瀧国際行政書士事務所 |
所在地 | 札幌市豊平区月寒西3条7丁目7-30 |
TEL | 070-1212-9496 |
営業時間 | 平日 10:00〜19:00 |
休業日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
アクセス | 東豊線「月寒中央駅」より徒歩10分 |
提携先 | 田村優介(第二東京弁護士会所属) |
(受付時間:平日 9:00〜18:00)
(ご返信は平日10時〜19時になります)